天然温泉と岩盤浴
源泉(須磨白川温泉)の泉質は、pH9.5のアルカリ性単純温泉。
地下1000メートルから湧き出る、長い年月をかけて生成された天然温泉だそうです。
初めて行ってきました。中に入って見ると、外観のイメージよりはるかに綺麗でした。
「チムジルバン」とは韓国語で銭湯とサウナをメインとした健康ランドのような施設を意味するようです。
館内ではバーコード付きのリストバンドで全て精算できるので楽チンです。
大人 | 小人(3歳〜小学生) | 幼児(3歳未満) | |
入浴料 | 900円(会員800円) | 450円 | 無料 |
岩盤浴 | 1000円(会員900円) | 利用不可 | 利用不可 |
※会員になるには別途300円かかります。(2020年2月現在)

レストラン「かぐら」のメニューは韓国料理がメインですが、唐揚げ定食や御膳などもあります。

お風呂に入る前は暖かいチゲ鍋にしようと思っていましたが、体が温まると、食べたいものが変わり、「チジミ」に心変わり。チジミだけでも4種類くらいありました。上の写真は海鮮チジミです。

小ぶりなパフェ。「チョコレートパフェ」と「ベリーパフェ」

今回は時間の関係で岩盤浴はしませんでしたが、岩盤浴もバラエティ豊かです。
岩盤浴は「時間制限なし」で「何度でも」繰り返し利用可能なので、温泉→岩盤浴→温泉…と、丸一日過ごせそうです。
楽しみながら健康になれるって良いですよね。